Try UQモバイルやってみました。

f:id:massacosp:20191129171339j:plain

出典:UQモバイル

 

 

来月から格安SIMに移行しようとしているmassaです。

 

前回にも書きましたが、やっぱり迷ってます。

 

そこでUQモバイルを試してみることにしました。

 

TryUQモバイルというのを利用します。

 

15日間お試しということで、すぐに送られてきました。

 

現在auを使用している僕にとっては、特に何もすることなくそのまま刺すことが出来ます。

 

そして試しに高速モードでの計測。

 

f:id:massacosp:20191129172959p:plain

 

auでの計測時より早いんですけど…。

めちゃくちゃ速度出てます。

 

次に節約モード。

ちなみに最初から200kbpsに制限されています。

f:id:massacosp:20191129173004p:plain

 まぁUQは節約モードでは常時300kbpsなので、特に気にせず。

 

節約モードで色々と触ってみましたが、結構なストレスになりますね。

実際には1.5倍の300kbpsですので少し変わるかもしれません。

 

結果

UQモバイルは普通に使えば三大キャリアと変わらず使えると思います。

ただし、僕みたいに月に10GBも使うようであれば話は違うと思います。

節約モードで確かに文字情報はいけると思いますが、昼休みにyoutubeなどが見れないのはちょっとツライかなぁという感じです。

逆に節約モードなんだから当然だろうとも考えられるので、このあたりは人の価値観によって変わりそうですね。

 

 

 

子供が落とした水筒の蓋を修理

最近少し寒くなってきましたね、massaです。

 

今日は昨日子供が落として壊した水筒の蓋を修理しました。

 

ほんとよく落とすんですよね、蓋がプラスティックのタイプが多いのでそしてよく割る。

 

自分自身も子供の頃に割ったことがあるので、気持ちはよくわかると思いますので、

「気をつけろよ。」としか言えません(笑)

 

落とした水筒の蓋

こちらです。

 

f:id:massacosp:20191129094526j:plain

はい、見事に割れています。

 

直接蓋に当たるところではないのでグルーガンか何かで止めてしまおうかとも思ったんですが、見た目も悪くなるので却下。

 

実はうちにはこれと同じタイプで壊れた物がもう一つあります。

蓋だけはamazonで売っていますので、こちらからどうぞ。

 

f:id:massacosp:20191129094517j:plain

 

実はこっちのが綺麗で置いといたら修理に使えるかもと思ってストックしてました。

左側の物は下側のボタンが割れているため、使えません。

右側は蓋が割れています。

左側の方が全体的に綺麗なので、右側から下側のボタンを移植します。

 

作業は結構簡単です。

f:id:massacosp:20191129094534j:plain

 

ボタンにはピンが通っていますので、それを抜くだけです。

何か尖った物で棒を突いてください。

ある程度押せると本体からズレるのですが、

そこからさらにボタンを押し込んだ状態で棒を突いて出しましょう。

 

f:id:massacosp:20191129094539j:plain

 

このように出てきますので、これをラジオペンチ等で摘み引き出します。

 

 

f:id:massacosp:20191129140122j:plain

このようになります。

バネが飛んでいくかもしれないので、注意しましょう。

 

f:id:massacosp:20191129094556j:plain

 

そして先ほどと逆の手順をやり、完成です。

 

水筒も買うとそこそこ良い値段がするので、ちょっとでも節約です。(笑)

 

ちなみにキャラクター系の水筒は会社によっては、パーツで販売してくれるので、

全て買いなおすよりそちらの方が安くなると思います。

 

www.skater.co.jp

 

 

auから格安SIMへの移行準備

f:id:massacosp:20191123185932j:plain

 

正直まだどこの格安SIMに移行するのか答えは出ていませんが、

とりあえずauから格安SIMへの移行準備をしたいと思います。

 

移行準備と言っても色々と種類があると思いますが、

今回はauから脱出する前に必要な準備を書きたいと思います。

 

auからの移行準備項目

  • 契約プランを2年プランNに変更する。
  • 夫婦で別名義であれば1つの名義にまとめる。

 

契約プランを2年プランNに変更する。

現在僕が契約しているプランだと契約更新期間以外で解約すると、

9,500円の解約金が発生します。

ですが、新しい2年プランNに変更すれば、

解約金が1,000円に減額されます。

 

これはかなり大きいです。

夫婦で解約すると19,000円もの金額がかかりますが、

こちらに変更すると2,000円で済みますので、17,000円も得します。

 


夫婦で別名義であれば1つの名義にまとめる。

大手キャリアでは夫婦別名義で支払いを旦那名義にすることはごく普通に出来ていましたが、格安SIMではそれが出来ません。

そのため、MNPする前に同じ名義にしておく必要があります。

 

正直これは悩んでいます。

楽天モバイルに移行するのであれば、ダイヤモンド会員割引が適応されるのは1回線のみとなるので正直どうなんだろうと…。

楽天モバイルに移行するのであれば、嫁にも楽天カード、楽天銀行を作らせてそこに入金する方が良いのかなぁと感じますが、ダイヤモンド会員になるまで買い物するのかという懸念はあります。

 

まとめ

契約更新期間以外で解約する場合は必ず10月以降の新プランに移行する方が得である。

 

名義・SIMフリー化などもMNP先に合わせて検討する必要がある。

レバレッジ時間術 本田直之 :感想

f:id:massacosp:20191123065152j:plain

 

Twitterなどでよくオススメされている

 

”レバレッジ時間術”を読んでみました。

 

金融の本?

レバレッジと書いてあって、おっさんなので横文字苦手な僕にとっては難しそうだなlと思っていましたがそんなことはありません。

何も知らない人でもわかりやすく解説してくれているので非常に読みやすかったです。

 

 

レバレッジ?

レバレッジというとFXなどで使う用語であまりわからないなぁと思っていましたが、

”テコの原理”という意味だそうです。

 

 

本を読んで実行しようと思うこと

あまり内容をずらずら書いてしまうのもどうかと思うので、

自分自身に当てはめてみて改善しようと思ったことを書きたいと思います。

 

  1. 休みでも仕事と同じ時間に起きる。
  2. 週に1回は今後の予定を見直し、逆算する。
  3. 習得すればのちに時短になるなら、その時は立ち止まる。
  4. 他人の時間を奪わない。
休みでも仕事と同じ時間に起きる。

これは僕自身が今これを書いている状況で実行しています。

その日その日で違う時間で起きたりすると、自分の中での時間が狂い、余計に身体がしんどくなるそうです。

確かに身体が慣れてくると早起きもそんなに辛くなくなり、また飲み会などの翌日でも何故かその時間に目が覚めますね。

ですのでこれからは、無理なく起きれる決まった時間を起床時間にしようと思います。


週に1回は今後の予定を見直し、逆算する。

これはやっているようでやっていないことです。

仕事をする上である程度は逆算していますが、そこまで意識をしてはやっていませんでした。

何となるやるのではなく、この日のこの時間は予定見直しをする時間というものを予め決めて、見直しをはかり、定期的に逆算を行いたいと思います。


習得すればのちに時短になるなら、その時は立ち止まる。

僕はよくわからないなりにやっても、何とかなるだとうと見切り発車でよく色んなことをやってきました。

ですが、それが逆に時間がかかっているということです。

スタートは遅くなるかもしれないけれども、

習得すれば時短になるのであれば、その時は立ち止まり徹底的に叩き込む。

 

これは今思い返せば、僕の趣味の釣りでもそうです。

糸の結び方をきちんと覚えず、毎回スマホを出しながらやったり、

何となくいけるかと思い結んでいると、魚が釣れても逃がしてしまう。

 

これを考えると、

スマホを出すということで時間のロス。

何となくで結びを間違い、魚と仕掛けのロス。

 

面倒だけれども、時には時間をかけることが大事だなと思いました。

他人の時間を奪わない。

これは今まで職場でよく僕がやってしまっていたことです。

集中して仕事をしているのに、

自分の仕事で聞きたいことがあるので、自分優先で聞いてしまう。

 

今後は急ぎでない限りはメールなどを使って聞きたいと思います。

 

 さいごに

ほんとに少しのことでも変えていけば、変わるんだろうなと思いました。

本では「チリツモ」と書いてありましたが。

 

俯瞰逆算という言葉が本の中でありました。

これは時間にだけ言えることではなく、将来設計でもそう言えるのではないかと感じました。

 

僕であれば、

子供が何歳でどれくらいお金がかかる、

どの時期にどれくらいお金がいるのか、

ということをもっと考え、

時間だけではなく、お金もきちんと考えなければいけないなと感じました。

 

マンガでわかるシンプルで正しいお金の増やし方:感想

f:id:massacosp:20191117192605j:plain

 

こんにちは、massaです。

 

今日はタイトルにも書いた

「マンガでわかる シンプルで正しいお金の増やし方」を読んだ感想を書きたいと思います。

 

作者は現在”楽天証券経済研究所客員研究員の山崎 元さん”です。

 

正直な読んだ感想

 4か月前の自分に読ませてあげたい内容でした。

 具体的に言うと、自分はFPの友達の保険屋がいてそこの商品を昔から買っていました。

 でも、4か月前からお金のことについて見直しを考え、色々調べると無駄なことがいっぱい出てきました。

 正直この本に載っている内容は多く経済系のYouTuberが話している内容です。

 読む前から知っていましたが、文字にしてじっくり読むと自分の中でも復習でき、またやはりわかっているのなら早く動かないといけないと再認識しました。

 

 

同じ内容がyoutubeにも

感想にも書いたyoutuberですが、

僕は通勤時間によく両 学長のリベラルアーツ大学という動画を見ています。

チャンネル登録者12万人もいるので、ご存じの方も多いと思います。

僕はこのチャンネルで多くのことを学びました。

話ながら文字にもしてくれているので、非常に見やすいチャンネルです。

通勤時間によく1.25倍にして1本は見ています。

 

よく売れている?

この本は中田敦彦のYouTubeでも紹介されているため、よく売れてると思います。

フリマ系サイトで定価以上で売れています。

 

 

ふと思ったのが経済系の本って図書館にもあるんじゃないの?っと思って調べたりみると地元の図書館にありました。

 

次からは買わずに予約して本を読もうと思います。

 

楽天モバイルどうなの?デモ機試してきました。

f:id:massacosp:20191114141141j:plain

本日楽天モバイルの昼間はどうなのかが気になったので、

さっそく楽天モバイルのショップに行き、実際に使ってきました。

 

 

12時前に着き、実際に楽天モバイルのデモ機を触らせていただきました。

 

デモ機で測定してみた。

低速モードで実際にどれくらいになるのかを試してみました。

 

実際に試してみると、12時までは810kbpsが出ていて、

YouTube等も特に問題なく使えました。

 

ですが、12時を過ぎると260kbpsとなり、

Youtubeもなかなか厳しく、ヤフーニュースなどでも画像の表示が追い付いていない感じになりました。

 

昼休みが至福の時でもある僕にとってはこれはなかなかの痛手となりそうな感じがします。

職場でwifiとかもありませんし、うーんどうしようって感じです。

 

ついでに横にあったUQモバイルを試してみると、

こちらはサクサクと動いております。

 やはり回線の質が格安SIMとは違うようです。

 

運用コストについて

前回のブログで値段比較しましたけど、

楽天モバイル  年間 11,760円

UQモバイル    年間 32,160円

となっており、年間2万円の差があり、夫婦になると4万円の差があります。

 

これをどうとるのかというところもあります。

 

そして楽天モバイルに入るとSPUが+2倍となるので、

楽天経済圏に入ろうとしてる僕にとっては美味しい案件です。

 

ただ現状との比較では、約8万円ほどの差があり、非常に悩むところです。

 

Youtubeなどで情報収集

YouTubeで情報収集を行いました。

やはり全国どこでも同じような状態になるみたいで、

特に田舎だからといって速度が速くなるわけではないみたいです。

 

楽天モバイルの対抗としては、やはりUQモバイルが有力しされていますが、

僕はコスパでの対抗と解釈します。

 

楽天モバイル=値段は安いが回線速度が遅い時間帯がある。

 

UQモバイル=そこそこの値段でほぼ安定した回線。 

 

と判断します。

まとめ

楽天・UQどちらにするか判断に迷うところですが、

来月にはどちらかに移りたいと思います。

 

一番大事かなと感じたのは、

自分の中のスマホ代がどれくらいの価値かです。

 

そこを嫁と話し合い決めたいと思います。